昔は何があったのか?ーー古地図、面白い!

江東区に限ったことではないのですが、

地図を見るの、結構好きです。

バスの路線図も、略図じゃない方(地図っぽいタイプ)が好きです。

 

新しい本じゃないんだけど、時々、パラパラみるんです。f:id:hebereke2017:20170531224951j:image

今の地図と、江戸時代の地図が左右に並んでます。

 

f:id:hebereke2017:20170531225131j:image

左側、江戸時代の様子。折り畳まれてるページを開く〜

f:id:hebereke2017:20170531225204j:image

右側、今の地図。同じく、開く〜

間に、そのエリアの有名所の解説、説明ページがあります。

 

江東区に越して来た時、

歴史小説が大好きな家人が大喜びしていたのですが、

地名や寺社が沢山、名残を留めているのです。

 

この辺りは、◯◯家、大名屋敷だったんんだなぁ〜、とか、

あの辺は畑だったんだねぇ〜、とか、

江東区近辺は特に運河が多いから、目印も分かりやすく、

歴史が苦手だった私も、何だか歴史小説や歴史書なんかを

読みたい気分になったりします。

 

赤穂浪士が討ち入りを果たして、泉岳寺までの道筋を

辿ってみるのも、大人の遠足としてはいいかも^^;

まぁ、思いっきり季節ハズレではありますが…(^_−)

 

この古地図と、都バスで貰える路線図(みんくるガイド)は

変わることのない「愛読書」です♪